ED治療について
2025/08/22
こんにちは。東小金井にのみや腎泌尿器クリニック院長の二宮直紀です。
東小金井にのみや腎泌尿器クリニックでは、ED(Erectile Dysfunction:勃起障害)について専門的に対応しています。EDとは、性行為に必要な勃起が十分に得られない、あるいは維持できない状態を指し、「立たない」「硬さが不足」「最後まで維持できない」などが該当します 。
原因は大きく三つに分類されます。まず、精神的・心理的な影響(心因性)は、ストレス・性行為への不安・パートナーとの関係性の問題、さらにはうつ病といった状況が含まれます。次に、器質的な原因(器質性)には、加齢や生活習慣病による動脈硬化、脳・脊髄の神経障害、またホルモンバランスの乱れなどが関与します。そしてこの二つが混ざる混合型EDも存在します。加えて、服用中の薬剤の副作用としてEDが起こるケースもあるため、受診時には服薬状況を医師に伝えることが重要です 。
診察では、まず問診を行い、治療は主にPDE5阻害薬によるもので、代表的な薬剤にはバイアグラ、シアリス、レビトラなどがあります。これらは陰茎の平滑筋を弛緩させ、海綿体への血流を促進して勃起をサポートする働きを持ちます。ただし、効果は一時的であり、あくまで症状を助けるもので“完治”を目的とするものではなく、性行為の約1時間前に、1日1回の服用が基本となります 。
副作用としては、顔のほてり、目の充血、鼻づまり、頭痛、めまい、腹部の張り、消化不良などが報告されています。また、レビトラ由来のジェネリック薬では、胃の不快感や嘔気も見られることがあります 。
同クリニックでは、EDだけでなく、AGA治療やブライダルチェック(性感染症などの総合検査)にも対応しており、自由診療にも柔軟に対応しています。このように、患者様のニーズに応じた検査・治療が可能な点が特徴的です。
ご希望に応じて、治療薬の種類や料金目安、診療の流れ・受付時間などについてもご案内可能ですので、お気軽にお知らせください。
----------------------------------------------------------------------
東小金井にのみや腎泌尿器クリニック
住所 : 東京都小金井市梶野町5丁目11−5
メディカルモールひがこ2F
電話番号 : 042-385-2211
三鷹市から通院しやすい泌尿器科
----------------------------------------------------------------------